おしゃれな詰め替え調味料入れとラベルシールで冷蔵庫収納がレベルアップしたよって話。

こんにちは。instagramで家計や暮らしについて発信しています、あかり(@___acari___)です。

 

今日は、この瓶と

created by Rinker
¥440 (2023/06/05 13:32:54時点 楽天市場調べ-詳細)

このラベルシールで
created by Rinker
¥1,200 (2023/06/05 13:32:55時点 楽天市場調べ-詳細)

調味料収納を綺麗に整えたお話です。

 

スポンサーリンク

6つの調味料を詰め替えてみました

冷蔵庫の扉に入れているこちらの6つの調味料たち。

大きさもバラバラでパッケージもやかましい感じ。

 

少しでも綺麗に見えるように大きさ順に並べてみたり工夫してはみたんですが、どうしても使っているうちにぐちゃぐちゃになっちゃうので気になっていました。

 

ということで、今回はこの子たちを詰め替えることに!

ちなみに左から、バルサミコ酢・白だし・ゆずぽん・白ワインビネガー・めんつゆ・ウスターソース。
容量は全部500ml以下です。

 

詰め替えたビンはこちら

瓶は楽天で購入しました。

created by Rinker
¥440 (2023/06/05 13:32:54時点 楽天市場調べ-詳細)

 

選んだポイントは

・キャップが片手で開けられる
・瓶の底面が四角
・ガラス製

の3つです。

 

片手で開けられるキャップ

ヒンジキャップにしました。
くるくる回して開ける蓋じゃなくて、瓶にくっついててパカっと開けられるタイプ。

 

ブラックの他にゴールドもあります。

created by Rinker
¥33 (2023/06/05 14:35:01時点 楽天市場調べ-詳細)

オイルボトルとして使えるクリックキャップも便利そう。

クリックキャップ click cap

 

瓶の底面が四角

冷蔵庫の扉ポケットに並べて収納したかったので、がちゃがちゃずれないように側面が平らなものをチョイス。

もっとカクカクしたタイプとか

created by Rinker
¥253 (2023/06/05 15:12:20時点 楽天市場調べ-詳細)

オリーブオイル!って感じの色つきガラスも。
created by Rinker
¥341 (2023/06/05 15:12:20時点 楽天市場調べ-詳細)

 

ガラス製

長く使えるように、傷がつきにくいガラス製にしました。

 

つめかえ実況中継

フタはついてない状態で届きました。

 

これに調味料をうつして

フタを閉めます。


結構、力が必要でした。

 

最後にガラスについた水滴を綺麗に拭いて、ラベルシールを貼ったら完成です。

わーい!おしゃれ!想像以上におしゃれ!

 

ラベルシールはこちら


圧巻!
54枚入りのものを2シリーズ購入しました。

 

砂糖、塩コショウ、液体調味料、オイル系、粉ものなど使用頻度の高そうなラインナップのver.1。

created by Rinker
¥1,200 (2023/06/06 07:38:39時点 楽天市場調べ-詳細)

かゆいところに手が届くラインナップのver.2。

created by Rinker
¥1,200 (2023/06/06 01:20:22時点 楽天市場調べ-詳細)

チリパウダー、きざみ海苔、アマニ油などなどなんでもあります。
バルサミコ酢がver.2に入ってたのでこちらも併せて購入。

 

パッと見で中身が分かるように、日本語表記があるものにしました。

大きく漢字1文字が書かれたデザインなんですが
(例えばビネガーだったら「」!って感じ)、
この漢字の部分が透明になってて中身が透けるのがかわいい!

明るい色の調味料だとよく映えます。

 

満足の出来栄え


おおお、おしゃれっぽい。
ガラス瓶にして大正解でした。
ラベルシールもちょっと奮発してよかったー!

 

瓶もラベルシールとってもおすすめです。

created by Rinker
¥440 (2023/06/05 13:32:54時点 楽天市場調べ-詳細)

created by Rinker
¥1,200 (2023/06/05 13:32:55時点 楽天市場調べ-詳細)

 

フォロワー様1.8万人!instagramでも発信してます。

フォローお待ちしております。

 

スポンサーリンク
くらしの関連記事
  • 子供乗せ自転車bikke(ビッケ)の口コミ!ビッケモブに2年乗った感想とスペック比較。
  • おいしいかわいいネットで買える!手土産ヲタクが三拍子揃ったオススメお菓子を紹介するよ!
  • おうちづくりに役立った!小さい家を建てるために読んでよかった8冊を紹介します。
  • 伊良部島観光10選。夏休みに行ってきたおすすめ観光地・ごはんを紹介します。
  • 【iphone必見】食べログのランキングをスマホから無料でみる簡単な裏技
  • 飛行機1本!宮古島のおとなり伊良部島をのんびりリゾート派にオススメしたい!
おすすめ記事
はじめまして
ぶろぐ
はじめまして、あかりと申します。 30歳で、同い年の主人、2歳の息子と3人暮らし、時短勤務で働くとっても普通のワーママです。 1年くらい前...